賢人は言う・・・
『貧乏人ほど大手キャリアを使い、金持ちほど格安SIM会社を使う』と。
そう、もちろん俺は大手キャリアのドコモを使っている・・・
なんとなくキャリアを変えたくないのだ。昔はメアドが変わるのが~とか長期利用で料金割引が~と明確な理由があった。しかし今はLINEを使うし、割引もない。説得力のある理由が見当たらない。ここは冷静に検討する必要があるのではなかろうか・・・
まず我が家の状態を確認しておこう。
嫁、やっすぅえらい(⋈◍>◡<◍)。✧♡・・・俺たっか・・・
でも昔に比べたらずいぶん安くなってないか?感覚が・・・おかしいかw
動画をみたりゲームを楽しむので、家には何らかの大容量回線が欲しい。
光回線かwifi回線かには特にこだわりはないが。
で改めて思うのが、俺の通信量は多いな・・・
だが節約というのは手続きだけで簡単にできるものを目指したい。通信量を気にして快適でなくなるのは俺の目指す節約ではないのだ。
だから我が家では以下の条件で安くなる方法を検討することにする。
- 家では無制限で通信できる
- 固定電話は不要
- 俺は出先で13G使用でき、通話はほぼ必要なし
- 嫁は出先で1Gまでは使用でき、通話はほぼ必要なし
- 得られるポイントが日常の買い物等に使用できるなら金銭と同等ととらえる
で格安SIM会社調べているのだが・・・多いよ、どこがいいか全然分からない、でクソめんどくさい。
みんなこれでだいたい挫折する。そう俺はその気持ちすごくわかる。
これが典型的な貧乏思考・・・調べないから搾取される。今回はちょっと頑張って調べてみる。
う~ん・・・サブブランドと呼ばれるYモバイル、UQモバイルは今とそんなに変わらない。さらっと調べただけだから抜けがあるかもしれないけど、正直俺はドコモのままのほうが安くなる。サッカー好きなんでDAZN契約するんだけど ドコモには770円の割引き(1,750円→980円)がある。それを考慮すると1ヶ月の固定費は
- ドコモ 11,020円 (10,040+980)
- Yモバイル 11,910円 (10,160+1,750)
- UQモバイル 11,090円 (9,340+1,750)
とりあえずサブブランドは検討する必要はなさそう。
で問題はIIJmioなんだが、これは安い!!!!これが格安SIMの威力・・・DAZN料金入れても、1ヶ月9,610円と、ドコモより1,410円も安い。真剣に比較する価値がありそうだ。
上の表にはあえて入れてなかったんだけど、実はドコモは更に安くなる。それは誕生月基準で3,000ポイント(ずっとドコモ特典)もらえるからだ。つまり俺と嫁で1年に3,000×2=6,000ポイント、月に均すと250×2円実質の割引きとなり実質10,520円。これでその差は910円。で子育て中の人は子供の誕生月基準で3,000ポイント(子育て応援プログラム)もらえたりする。うちは子供2人いるから3,000×2=6000ポイント、月に均すと250×2円実質の割引きとなり実質10,020円(ただし子供が12歳になるまで)。これでその差は410円となる。まとめると
- ドコモ 10,020円 (10,040+980-250×2-250×2)
- IIJmio 9,610円 (7,860+1,750)
問題はこのポイント還元で安くなるのをどう見るかだと思うんだけど、俺はdポイントならコンビニ等でも使えるのでお金と同等の価値があると考えている。料金的には格安SIMのIIJmioが実質410円安い。
で聞きたいのだけど、この差でみんな乗り換えるのだろうか?俺も一時期格安SIM使ってたんだけど昼とか遅すぎてイライラしたんだよ。
俺は410円の差では乗り換える意義を全然感じない。よって現状維持でドコモ契約のままとする。
あとがき(思うがままに書きなぐる)
ドコモ以外の契約は詳しいわけじゃないから、もっと得な契約の仕方とか還元があるだろうと思う。ただ来月楽天がプランを発表するので、そこまではあまり調べても意味がないと思っていたのでこんな結果になってしまった。言ってしまえば楽天がプランを発表するまでは、ドコモで行くという結論はほぼ決まっていた。楽天が価格破壊してドコモも安くなるということを一番望んでいる。
実は昔mineo使ってたことがあって、格安SIMにはあまり良い印象がない。時間帯によっては本当に遅い、あんなのじゃ俺は我慢できん。
コメント